家づくりやインテリアの基本ステップアドバイス


よくある質問


インテリアコーディネートってどこまでお願いできますか?

壁紙や床材、カーテン、照明、家具、アートなど、空間全体のバランスを整えるご提案が可能です。ご新築やリフォームの内装決めから、すでに住んでいるお部屋の模様替えまで、お気軽にご相談ください。

料金はどれくらいかかりますか?

ご相談内容やご希望に応じて変動いたしますが、オンライン簡単コーディネートなどは料金表を目安にご案内しています。トータルコーディネート、その他の料金は規模、内容について代わります。詳しくは「料金プラン」ページ、またはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

図面や資料がなくても相談できますか?

可能です。ただし、より具体的なアドバイスをご希望の場合は、図面・提案書・写真などを共有いただけるとスムーズです。事前にご案内しますので、ご安心ください。

相談は1回だけでもいいですか?

はい、単発でのご相談も歓迎しています
一度きりでも「話してよかった」「安心できた」と言っていただけるような時間を心がけています。継続的なサポートも可能ですので、ご希望に応じてお選びください。

オンライン相談でも大丈夫ですか。

はい、お電話やZoom、LINEビデオ通話などご希望のオンライン相談が可能です。日時や環境に合わせて調整いたします。お子様がいらっしゃる方や遠方の方にもご利用いただいています。ただし、最初のお問い合わせはメールのみとなります。
大まかなご相談内容等、まずはお知らせください。

どの段階で相談すればいいですか?

一戸建ての完成や、店舗のトータルコーディネートをご希望の場合は、納品希望時期の約半年前を目安にご相談いただけると、オーダーソファや造作家具などを含めたご提案の幅が広がります

また、お引越しまで1ヶ月程度のスケジュールでも、在庫のある商品を中心にご対応できる場合がございます。できるだけご希望に沿えるよう調整いたしますので、お急ぎの場合もまずはご相談ください。※ご希望の内容やスケジュールによっては、やむを得ずご対応が難しい場合もございます。あらかじめご了承ください。

家が完成するのはまだ先ですが、いつ頃から相談すればいいですか?

ご納品の約半年前を目安にご相談いただけると、ご提案やオーダー家具の幅が広がります。
お急ぎの場合でも、在庫品などで対応できることもございますので、まずはお気軽にご連絡ください。

※スケジュールによりご対応できない場合もあります。お早めのご相談をおすすめします。

部分的な相談でも大丈夫ですか?

もちろんです。
「リビングのラグとソファの色合わせだけ見てほしい」
「寝室のカーテンを選びたい」など、一部のみのご相談も大歓迎です。気軽に話せる”セカンドオピニオン”としてご利用いただければと思います。

どんなテイストにも対応していますか?

はい、ナチュラル・モダン・北欧・和モダン・インダストリアルなど、幅広いテイストに対応しています。ご家族の好みが分かれる場合も、それぞれの“らしさ”が活きる空間づくりを心がけています。

インテリアコーディネートってどこまでお願いできますか?

壁紙や床材、カーテン、照明、家具、アートなど、空間全体のバランスを整えるご提案が可能です。ご新築やリフォームの内装決めから、すでに住んでいるお部屋の模様替えまで、お気軽にご相談ください。

自分の好みがうまく言葉にできません…。それでも大丈夫ですか?

はい、ご安心ください。写真の切り抜きやSNSの保存画像、お好きな雰囲気など、感覚的なイメージでも十分です。丁寧にお話をお伺いしながら、「なんとなく好き」を形にしていきます。

気に入っている画像をあらかじめ持っている方は、方向性が早く決まります。ぜひ、インテリアを考え始めたら、これは好きというものは画像保存しておいていただくことをお勧めしています。

家具やカーテンはどこで購入すればいいですか?

ご要望・ご予算に応じて、市販品・セミオーダー・造作家具などを組み合わせてご提案いたします。トータルコーディネートの場合には、購入・製作・納品まで一貫して承ることも可能です。

簡単オンラインコーディネートなどについては、コーディネートボードにあわせて具体的な購入先のご紹介や、オンラインショップの商品リンクもお送りします。時間をかけてじっくりご購入していっていただけます。

PAGE TOP