東京、世田谷・目黒から|家づくり、リノベ、インテリアコーディネート


Profile


澁谷 由果利

Yukari SHIBUYA


自己紹介

はじめまして。

FREMOA PLAN OFFICE(フレモア プラン オフィス)の澁谷由果利です。

私が家づくりやインテリアに興味を持ったのは、小学生の頃に実家を建てたときのこと。
母が読んでいた住宅雑誌を夢中になって読みあさり、「こんな家、部屋にしたい」とノートに間取りやスケッチを描いていたのを、今でも鮮明に覚えています。絵を描くこと、きれいなものを見ること、美しい配色に心を惹かれる感覚は、その頃からずっと変わっていません。

大学では住宅デザイン、プランニングや色彩、パース、環境デザインなどを学び、在学中から設計事務所へ勤務。卒業後は住宅設計に10年以上携わり、多くのご家族の「家をつくる」という人生の節目に寄り添ってきました。その後はインテリアの分野へも活動を広げ、家具・照明・素材選びなどのコーディネート業務に携わってきました。

設計とインテリアの両方を経験してきたからこそ、「住まい全体のバランス」を意識したご提案ができることが、私の強みです。

また、私自身も2人の子どもを育てながら、ライフステージに合わせて住まいと向き合ってきました。

賃貸マンション、賃貸戸建て、分譲マンションの購入。間取りの見直しや内装を自らプランニングをした経験もあります。さらに今から3年前には、一戸建ての注文住宅を建てるにあたり、家族と住宅メーカーを巡り、比較検討を重ねたうえで、工務店を選んで家づくりを行いました。

こうした経験を通して感じたのは、「家づくりってワクワクするけれど、わからないことも多くて不安になることがたくさんある」ということ。

「土地の候補、値段だけではどれがいいのかわからない。」
「好みはあるけれど、どこに頼んだらいいのか分からない」
「間取りってどんなのが一番いいの?」などなど、、

家族からは、ここには書ききれないほど多く要望と疑問や不安を聞きました。
そこで、私はひとつひとつ向き合いながら説明して納得して進んでもらうという方法をとりました。だからこそ、そんなふうに悩んでいる方の気持ちに、私はとても共感できます。

一人では難しいと感じる場面でも、誰かと一緒に考え、整理し、前に進むことで「こうしたい」が見えてくると思うのです——

皆さまともぜひそんな時間を、ご一緒したいと考えています。
よろしくお願いいたします。

メッセージ

名前の「Flemoa(フレモア)」には、柔軟に(Flexible)対応しながら、+α(More)の価値を添えられる存在でありたいという想いを込めました。

壁材や床材、家具の組み合わせや照明計画など、インテリア単体でのご相談も大歓迎です.

「もっと素敵に」「もっと心地よく」暮らせる空間を、一緒にかたちにしていきましょう。


PAGE TOP